![]() |
■カラーカスタム部位選択画面 |
カラーカスタムを実行する部位を選択します。
現在使用されているモデルで、カラーカスタムに対応している部位の名称が
一覧で表示されます。
既に色の設定が行われている場合は「定義済」
まだ設定が行なわれずデフォルトのカラーで表示されている場合は「未使用」が
名前の末尾に表示されています。
終わったらメニューから終了を選んでください。
![]() |
■カラーカスタム画面 |
カラーカスタムの色を設定します。
「終了」を選択すると設定された色で保存されます。
「カラーカスタムを解除」を選択すると、現在の色は保存されません。
保存されない場合でも、表示されるモデルの色はそのままです。
次回にキャラクターが再び読み込まれた場合は、デフォルトの色に成ります。
右下のスライダーは上から
赤色の強さ(右に行くほど赤に)
緑色の強さ
青色の強さ
透明度(右に行くほど濃くなる)
明るさ(左で暗く黒っぽく、中央で一色塗りつぶし、右で明るく白っぽく)
となります。
色を白にするには、赤、緑、青を全て右端に
黒にするには赤、緑、青を全て左端にします。