SDW
サージェントヴェルデバスターガンダム DX

武装ゴテ盛りカッコ良い
前回の武装マシマシのSDガンダムが意外とパーツ取りに優秀で
遊べる幅が広かったので、コッチも気になって購入
本体の隊長と、バリエーションの隊員も気になる所


・
安定の・・・
なお本機は、ESPバグの他にも
AF滑りとか、MF震えなど多数の欠陥が有る為に
ピントをジャスピンで合わせるのは実質的に不可能。
とりあえずAFロックしてカメラを前後してピント位置を探すしかありません。
10数枚とれば1枚くらいはマシな写真が撮れますが
メモリ容量やバッテリーの問題もありますし、
シャッターチャンスがそんなに待ってくれるのか?
という問題も有りますが
なにより撮影後に使える写真を探して選別するのが非常に苦痛で
時間も掛かるので現実的ではありません。
この辺り、ニコンに大きく遅れてる部分だと思います。
(ブレの無い写真を自動で選別するなど)
ニコンはハイエンドの拘りカメラ以外の部分でも
大衆向けのコンデジで、カメラマン向けではない
一般用途を理解した上での「実用的」な割り切った設計が出来てます。
XZ−2は「使い物に成らない」と思って長らく死蔵していた関係で
私の所有機では唯一バッテリーが現役で生きてるんですよね・・・
昨今デジタルカメラも高いので、本機を引っ張り出して来た訳ですが
本当に使っていてストレスフルなカメラです。


なお参考までに
普通にオートでAFでとったらこういう写真です
私クラスだからこのレベルの写真が撮れるんですよ?(笑)
今更気付いたが、
隊員用飛行パーツは、本体強化パーツの肩パーツを使って飛行ローターを接続するので
隊員用に使ってしまうと、隊長の強化パーツはキャノンもガトリングもクローアームも
全部使えなくて死にパーツ化するのか。
騙された訳では無いが、こういう売り方をするのはチョット意外という気も。
実質AかBの選択式なのに、「付属」って書き方はどうなの?
ページ作成: 2024/ 2/ 20
(最終更新: 2024/ 2/ 21)
※画面は開発中の物です
掲載されている情報は変更される可能性が有ります。
|