このサイトについて

_


実体を伴う、デジタルデーター以外の制作物置き場です。
買ってきた物、組み立てただけのプラモデルなども含みます。
専用に分類するほど数が多くないので全部纏めてます。
将来的には分けるかもしれません。

 

サイト説明

 

今までの活動を何らかの形で残しておこうと思い
このサイトを作っています。

元々、3Dプリンター関係のお披露目の為に用意したサイトだったのですが・・・
3Dプリンター関係が頓挫した事により、
色々追加してゴチャゴチャしています。


制作時の雑記や制作メモに、デジカメの写真の日付を組み合わせて
ページを作成しています。

このため、外部公開向けの文体になっていない箇所が有ります。

また、写真と文章はおおよその日付から算出している為
稀に文章と画像が正しい組み合わせに成っていない箇所がございます。


作者は余り文章を読むのが得意ではありません。
文字を読むのに時間が掛かります。

メールやご意見は、重要な用件を冒頭に短く纏めて頂けると助かります。

過去に書いた文章を編集して制作しています。
あまり正しく管理出来ていない事を申し訳なく思います。


打った文章を見返す事も苦手な為
文章の構成や校閲が出来ず、
チグハグで不自然な日本語に成ったり
変換ミスが残っていたりしますが、ご了承ください。

 

 

自己紹介

名前 : グロウ(groe)

3DCGやプログラムを得意としゲーム製作で活躍してきました
目のトラブルで長時間のPC画面作業が難しくなり
活躍の場を粘土に移してこれからも頑張ります

 

全く見えない訳ではありませんが
これからの事を考えて
症状の悪化を抑えたいのと

もし極端に悪くなってパソコンが全然使えなくなった時の為に
他の事も出来るようにしておきたいのと

如何なるか分からないです
何が正解か暗中模索で
心理的な不安と言うのも大きいです



以前は起きている間は、常にPCに齧りついてる生活で
16時間とか20時間、液晶モニターの前に居ましたから

それも、今の生活に不安なので
将来の為に少しでも技術を磨いておきたいとか
サラリーマン時代に苦労したので
同人作家は個人で楽して甘えてる、みたいに思われたくなくて
キツかったあの頃を基準に考えればこの程度は屁でもない!って気張って

でも頑張ってきた技術はAIに置き換わっていくし
自分は頑張れば頑張り過ぎでドンドン出来なくなるし



以前と同じ様には作業できなくて、同じ事するのに10倍時間が掛かるんです
それで作業時間は10分の1に成ってる訳ですから
作業スピードは絶好調の時の1%も無い訳ですよ。誇張抜きに
コリャ駄目だって思いますよソリャ・・・



すこしくらいは作業できるのですが
また悪くなると、見えない環境で
早ければ数日、2、3週間。下手したら数ヶ月
その間、なんで無理したんだとか、今までやってきた事が無駄になった
これからどうするんだ、って凄く不安で悩む訳です
今度はどれくらい?確実に良くなる保証も無い
今度こそ見えなくなるかも、って不安の中で

色々折り合いをつけて、調子を見ながら
1日1時間、調子が良ければ2時間程度ならパソコン使ってもOKってルール決めて

 

 

デジタル作品のサイト

ゲーム・CG・デジタルデーターはコチラ → 

ページ作成: 2025/ 4/ 6  (最終更新: 2025/ 5/ 2)

 

※画面は開発中の物です
掲載されている情報は変更される可能性が有ります。

プロフィール

最近の雑記